2015年12月05日
クイズナンバー23

飲食店を営んでいます。
先日、従業員がお客様と口論になり、あろうことかお客様を突き飛ばして転倒させた際に腕を骨折させてしまいました。
うちの従業員本人は反省し、お客様に謝罪し治療費等も支払いました。
ただ、お客様は納得されず、店にも損害賠償を求めてこられましたが、
賠償する必要はありますか?それともありませんか?
答えは「賠償する必要があります」
生命保険、自動車保険、火災保険やその他の保険の見直しを保険の専門家と一緒に考えてみませんか?
貴方にとって必要な保障を必要な分だけ、お金の負担は最小限に抑えましょう!
お役に立ちます。いつでもご相談ください。
UOシャイン保険事務所 代表 森嶋 光男
℡0969-24-1023 ファックス0969-24-1024
三井住友海上火災保険代理店
三井住友海上あいおい生命代理店
2015年12月04日
クイズナンバー22

従業員5名の会社の経営者です。
先日、うちの社員が出張中に倒れ、そのまま帰らぬ人に。
もともとの持病を悪化させたものでした。
遺族から慰謝料を求められましたが
慰謝料を支払わなければいけませんか?
それとも支払わなくていいですか?
答えは「支払わなければいけません」です
生命保険、自動車保険、火災保険やその他の保険の見直しを保険の専門家と一緒に考えてみませんか?
貴方にとって必要な保障を必要な分だけ、お金の負担は最小限に抑えましょう!
お役に立ちます。いつでもご相談ください。
UOシャイン保険事務所 代表 森嶋 光男
℡0969-24-1023 ファックス0969-24-1024
三井住友海上火災保険代理店
三井住友海上あいおい生命代理店
2015年12月03日
クイズナンバー21

仕事中に具合が悪くなり、気が付くと病院にいました。
急性心筋梗塞との診断でしたが症状は軽く数日後には退院。
ただ医師からは30日間の労働制限を言い渡されました。
現在、生命保険に加入しており、コマーシャルでよく聞く三大疾病の一時金を
受け取る特約もついています。
この一時金は今回受け取ることができますか?それとも、できませんか?
答えは「保険の約款しだい」です。
ほとんどの生命保険では「60日間以上の労働制限」という条件があるため今回のようなケースでは「受け取ることができません」
一度、ご自分の加入内容を確認してみましょう!
生命保険、自動車保険、火災保険やその他の保険の見直しを保険の専門家と一緒に考えてみませんか?
貴方にとって必要な保障を必要な分だけ、お金の負担は最小限に抑えましょう!
お役に立ちます。いつでもご相談ください。
UOシャイン保険事務所 代表 森嶋 光男
℡0969-24-1023 ファックス0969-24-1024
三井住友海上火災保険代理店
三井住友海上あいおい生命代理店
2015年12月01日
クイズナンバー⑳

三階建て賃貸マンションの三階に家族4人で住んでいます。
家族で出かけた帰宅後、お風呂の水が出しっぱなしになっていて、部屋中はおろか、
2階の部屋まで水浸しの状態です。
当然弁償しなければいけませんが
大家さんと、2階の住人のどちらに弁償したらよいですか?
答えは「両方に弁償」です
生命保険、自動車保険、火災保険やその他の保険の見直しを保険の専門家と一緒に考えてみませんか?
貴方にとって必要な保障を必要な分だけ、お金の負担は最小限に抑えましょう!
お役に立ちます。いつでもご相談ください。
UOシャイン保険事務所 代表 森嶋 光男
℡0969-24-1023 ファックス0969-24-1024
三井住友海上火災保険代理店
三井住友海上あいおい生命代理店